ホームページを引っ越す
2年ほど前にホームページを作成して公開した。
「仕事のためにとりあえず作成しました」という程度の、看板のようなもので
プロバイダのサービスを利用した簡易なホームページだった。
それでも、顧客のホームページにリンクを貼っていただいたり、クレジットカードを作るための確認資料に使えたりと役に立った。
ところが、SSLに対応していなかったので、なんとなく肩身が狭くなってきた。
やむを得ず、レンタルサーバーを契約して引っ越しすることにした。
「レンタルサーバー/SSL」で検索して、費用的に折り合えるサーバーと契約した。
独自ドメインを取得して、日曜日の午前中を費やして引っ越すことができた。
今までお世話になったサーバーとは契約期間の残り3か月「引っ越しました。引っ越し先は・・・」
の表示でリンクを貼った。
あれこれ悩んでいたのに、意外と簡単に引っ越しが完了したので、ちょっと拍子抜けした。
私は顧客を増やしたくてホームページを作成したのではないから、
不特定多数の方々に注目されたいと思ってはいない。
既存の顧客に対して「こんなことをしています」と知ってほしい。
普段は時間がなくてこと細かにアナウンスできないことを補完する一助になればと思っている。
せっかく引っ越したことだし、https://~が入手できたのだから、少しページも増やして
内容を充実させたいと思っている。
ちなみに、引っ越し先のURLは
https://takasawajimusho.com
宜しくお願いします。
« パソコンを自作する | トップページ | 初めての法人税申告 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 会計ソフトの使い心地(2023.04.15)
- ホームページを引っ越す(2023.03.13)
コメント